上の絵は眼鏡さん宅で行われた、エチャ中にエチャ(マウス)ではうまくいかなかったので、
会話に参加しながらこっそり、鉛筆で描いていたアルです。
誰がなんといおうとアルです!
ちょっと前にアルブームだったのが再び戻ってきましたよ。
って思えるぐらい今日のアルはすごかったです。
エチャって最高ですよね。
ほんと、いろんなものが生み出されていきます。
続きからはそのログを紹介したいと思います。
といっても、途中退室なので、中途半端ですが^^;
(うぅ、最近一日休みー♪ なんてないので悲しいです;;)
まぁ、久しぶりに遊園地に行ったのですっごく楽しかったですけどねb
こほん、
さて、続きからどうぞ
遅くなるーって思ったんですけど、それは少しだけだったようでvV
あわててblog更新して、参加しました。
既に、人が何人か集まってて、何か描こうって雰囲気でした。
そして、その時入った自分の番号が…(58)でした。
Σ
一生出れないってその瞬間思いましたね。
しかも他の人たちも8x8の(64)、17飯の(178)、ユリトリオの(129)というカオスさでした。
そのかおすさに弁状して、なおかつ、飯飯エチャということで…。
受け攻めも固定したカオス飯飯CP決め阿弥陀しませんか?
って提案しちゃいました!
そ、そしてそれがなんと普通に通りまして…。
上を攻め下を受けとして好きな飯を書いていきました…。
それがこれです。
えぇ、上が攻めで、下が受けですよw
アル以外逆じゃね? って感じの名前の羅列に…。
もう、皆さん、ドンだけ無限の可能性を引き出すのですか!!
これぞ、見る分には大変おいしいが、実際に当たったらどうなっちゃうのって感じの阿弥陀です。
上ではわかりにくいと思いますが、その阿弥陀の結果…。
超1×クロウ スクティメ ミラチョミ アルツパ ノンパ×超2
という感じになりました。何たるカオスw
ふと、そのとき昔の
ツパチョミを描いた記憶が蘇りましたねw
そんなこんなしているともう1,2方増え増したので、そのとき残っているCPをピックアップして逆をしてみよう
って感じになりまして、そのときのそれが…。
9歳×超化スク と4歳×5歳
でしたw
カオス、てかどんだけーですよねvV
アルツパはリレー小説でそれ以外は絵を描く感じになりました。
(そのリレー小説の出だしが自分が運で担当になりまして…思いっきり趣味に走り出しました)
主催者様の設定を利用しまして…。
ツパがとある憂さ晴らしの玩具と間違えて、アルに声をかけたところからスタートです。
あのその、ちょっとした思い付きってすごいですよね。繋がるリレーでもう、すごすぎて自分の番が回ってこないことだけを祈ってました。
まさに、ネ申!!!
自分のターンで台無しにしてないことを祈るばかりです。
その合間に描かせていただいた絵はな、なんと、阿弥陀であたった ノパ2 でしたのですvV
(最近両刀が、前提になってきた気がするのは気のせいでしょうか?w)
ちょ、どんな状況どんな??? ってぐるぐるして結局出来上がったのがこちら…。

超2は嬉しければうれしいほど、表情が硬くなって頬を染めるイメージのまま…。
この親にしてこの子あり、見たいな学園設定で遊ばせていただきました。
しかし、自分にノンパ攻めを描く技術がまだまだだなぁって思いますねorz
ほんと内容のバリバリ濃いエチャでしたよ。
2時半ぐらいに一段落しまして、退出される方も…。
自分も3時には退出しないと明日に響くので泣く泣く、ぎりぎりまで粘りました。
すぐ落ちるという自分のために、第二段の合間の落書きタイムとなり、素敵な落書きが描いては消され描いては消されとなってました。
(皆さん早すぎます、何枚かキャプり損ねてますよorz ゲットできたのもちょっとはありますが…)
自分はというと、そのとき描いてたのが…アルだったんですがあまりのできの悪さに投げましたw
そして、そして、マウスツーマウスって難しいよねって話になり、しこしこと描いてたのがこちら…。
えーと、スクティメ? 不意打ちティメって感じですねw
なんか、描いているうちにわけわからなくなって、時間切れって感じなのでとっても意味不明です。
そして、この神がかったエチャから、泣く泣く退出したのでした…。
あぁ、したくなかったんですけど…。
しょうがないですよね。
ほんと、飯飯の無限の可能性ってすごいです!
そして、エチャから生まれる、新たな言葉、斑飯…(セル飯の一種。誤爆から生まれた)
とか、もう、カオスです。
きっと、飯飯ノ設定もこういう萌えから生まれてきたんじゃないかなって思うと改めてエチャのすごさを思い知ります。
というわけで、終ります。
ハバネロトランクスb飯^^
あぁ、後にもらえるだろうと思えるログは今からでも楽しみな深紅からでした。
完。