一つの解釈 Category:88 Date:2010年11月02日 チャット等で盛り上がっている飯飯(学パロ)の混沌とした世界観をとある曲がすごくいいよー って、言ったのが始まりで、あえて解説しないで各々であてはめて 飯飯の世界を盛り上げよう!! ってつもりだったんですがw どういった流れか忘れましたが、解説する羽目にあれ?? というわけで、紹介した方にはわかるかもしれない絵にしてみました^^ えっと、曲を紹介しないでなんだよって感じなので…。 2525などで検索してください。 「パ.ラ.ジ.ク.ロ.ロ.ベ.ン.ゼ.ン」を「.」は抜いてくださいね。 ついでに、アンチも聞いてくださると嬉しいです^^ あくまで、自分が曲を聞いてこういう風にも解釈できるんじゃねってことなので 気をつけて下しさい。 わかんねーよって方は続きから妄想暴露してますので注意。 ちょイメージ違うって人もいるかもしれませんがご了承ください。 追記:言語崩壊がしてましたので少し直してます。 というか読まずに皆さんの解釈を聞きたいorz PR
二つをくっ付けてみましたw Category:Conan Date:2010年11月01日 というわけで、二つをくっ付けてみました^w^ 背中合わせって好きなんですよー。 なんかこう信頼してるって感じがしまして>w< パラレルでRPG風を妄想した時に、 新一は遠距離型(魔法)蘭ちゃんは近距離型(物理) という、妄想をしてました。 攻撃もできつつ、蘭ちゃんが回復も担当ですw 新一は補助魔法と相手のステータスをおとしいれるものをメインに覚えてそうです。 回復一応も覚えるけど蘭ちゃん限定とかひどいことになりそうww 火力は若干新一のほうが高いですが防御力と敏捷性は蘭ちゃんにかなわないというイメージですw ついでに、平次は戦士ですね完全なるw 攻撃力防御力共に高く、敏捷性と魔力防御に欠ける。 そして、和葉ちゃんはあれっす、遠距離物理かな? 快斗も魔法系のイメージですね。 補助魔法のエキスパートっぽいですw 攻撃は一撃必殺の物理と魔法をちょっとずつ持っている。 ステータスはオールランダーであるが、すべてが中途半端っぽいww 青子ちゃんは準近距離攻撃タイプの回復のエキスパートであってほしいw 快斗が嫌がって、絶対に前に出さないから、むくれる青子ちゃんがいます。 でも、棒術系を持たすと、振り回すよ>w< って、なんでこんな妄想暴露してるんでしょう@@;; あー、ファンタジーパラレル懐かしいぜーーー!!
拍手お返事 Category:DB Date:2010年11月01日 え、何このblogの異様な入場者数は…たまたま??? バグ? ですよね? 特に何かしたという気がするのですが…。 もし何か期待しているなんてことがありましたら…その。 お知らせください、全力で謝罪します(待て 絵はハ.ロ.ウ.ィ.ンということで、ちょっとコスプレ…。 えぇ、今が旬?の16歳超化悟飯はんちゃん! ですw フフフ。食うがわじゃなくて食われる側なきがするのは気のせいかもしれませんが(ぇ 以下お返事です。 パチパチと拍手ありがとうございます>w<。 心当たりのある方は覗いてください。 つづきはこちら