せっかくエチャのときにアドバイスをもらったんだからと再び挑戦してみましたw
ティメより目が細くて、前髪が自由自在…。(メモを確認中)
前回よりは、アルっぽくなってませんか?
で描いている最中に、この前と全く同じポーズを取らせていることに気付き…。
違うことせねばと、9歳飯もくっつけてみました。
9歳飯をチョイスしたのは自分の趣味です×
アル9はちょっとマイ設定でとあることを考えてるのでww
アルをあるらしく描けるようがんばるぜーーー!!
PR
昨日はDBサイトの拍手更新で力尽きた深紅です。こんばんは!
DBサイトで、投票アンケートしてますが思いのほかカカベジの投票が多く驚いてます@@
すっかり飯色に染まってしまったBlogですが、
それでもうちの生ぬるいカカベジを期待していただけているのかと思うと涙が;;
そこで、ふとうちの悟空さって、矛盾してるなぁって思ったんです。
自分の中で悟空さは二人か、三人います。
一つはカカベジとしての悟空さ。
同じサイヤ人として、ツンデレな王子をからかいつつ、丸め込む。押せ押せ悟空さ
(カカ様になると若干鬼畜はいります)
もう一つは空飯の悟空さ。
悟飯ちゃんがかわいくてかわいくて、かまいたくて仕方がない親バカ悟空さ。
(16歳飯を大人気なく、悟天ととりあっています)
で、悟チチの悟空さ
もう、ラブラブしててください。(ぉぃ
(悟チチは好きですが、前面にピックアップする予定はありませんが悟チチを当たり前に出すことはあります
たいてい、カカベジでも悟チチ前提がおおいっす!)
…例にあげてびっくり、カカ様総攻めじゃないですか!?
個人的に悟空としては受け要素の方が大きいと思ってたんですけどねぇ
(うちではめったに取り扱いませんが…ラディカカとか好きです)
でも、基本は博愛主義なんだろうなぁって思います。
こう、執着心ってのがあまりなさそうなイメージですね。
全てを愛する代わりに特別がいない。
だが、それだと面白くないので特別なのを作っちゃえってのがあって、
王子か悟飯かチチかによって、相手としては変わります。
個人的にカカベジで一番熱いのはセル戦前後だと思ってます^^
ブウ戦はどちらかというと、ベジータは、家族の方が大切になってしまっているような気がするんですよね。
全くのゼロじゃないと思いますけど…。ほらやっぱ7年手長いと思うんですよ…。
まぁ、その後はどうかなぁってのは、考えようですけどw
ふふ